新着情報

お知らせ

確定申告を終えました

確定申告を終えました確定申告とは、1年間の収入や経費を計算し、税金を納めるための手続きです。申告期間は今年は2月17日~3月17日となっています。多くの方は会社の年末調整で手続きが完了しますが、確定申告が必要な場合もあります。確定申告が必要...
お知らせ

オンラインセミナー開催のご報告

オンラインセミナー開催のご報告リベンジ開催 🎉 『ママ必見!人生後半戦のライフアッププラン(年金編)』1月15日(水)、1月25日(土)、無事に終了いたしました!ご受講いただいた皆さま、本当にありがとうございました。この講座は、私がお世話に...
新着情報

謹んで新年のお喜びを申し上げます

謹んで新年のお喜びを申し上げます皆様におかれましては輝かしい新年をお迎えのこととお喜び申し上げます。 旧年中は格別なご高配を賜り、誠に有難うございました。 本年も、より一層尽力して参りますので、本年も変わらぬお引き立て、ご愛顧のほど心よりお...
新着情報

ホームページをリニューアルいたしました。

ホームページをリニューアルいたしました。平素よりホームページをご覧いただき誠にありがとうございます。この度、当ホームページをリニューアルいたしました。今回のリニューアルでは、ヘッダー動画等コンテンツのデザインを刷新いたしました。これからも、...
お知らせ

マイナ保険証持っていますか?

マイナ保険証持っていますか?既に多くの医療機関でマイナンバーカード対応のカードリーダーが設置されていますが、皆さんはもう使っていますか?いよいよ 12月2日 から「健康保険証」は廃止され、新規発行は行われません。現在お手元の健康保険証も 令...
お知らせ

フリーランス新法スタート! 新しい働き方を守る法整備とは?

フリーランス新法スタート! 新しい働き方を守る法整備とは?本日、令和6年11月1日より「フリーランス新法」が施行されました。正式名称は「特定受託事業者に係る取引の適正化等に関する法律」です。これはどんな法律で、誰に関係があるのでしょうか?「...
お知らせ

育児・介護休業法の改正について

育児・介護休業法の改正について育児・介護休業法が改正され、来年4月から「柔軟な働き方を実現するための措置等」が事業主の義務となることをご存じですか?これは、小学校就学前の子どもを育てている労働者が、育児と仕事の両立をしやすくするため、会社が...
お知らせ

パートタイム労働者に対する社会保険の適用範囲がさらに広がります!

パートタイム労働者に対する社会保険の適用範囲がさらに広がります!2024年10月から、従業員数が51人~100人の企業で働くパート・アルバイトの方々が新たに社会保険の適用対象となります。この改正により、より多くの方々が社会保険に加入できるよ...
新着情報

お盆休みのお知らせ

お盆休みのお知らせ全国的に猛暑が続いていますが、皆さまお元気でお過ごしでしょうか? 夏の暑さの厳しさが年々増していると感じますね。どうぞ無理をせず、体調を崩さないよう気をつけてお過ごしください。今年の地域別最低賃金について発表がありました。...
お知らせ

労働保険の電子申請について

労働保険の電子申請について年度更新の季節ですね。令和6年度労働保険の年度更新期間は6月3日(月)~7月10日(水)です。皆さんは、電子申請利用されていますか?厚生労働省のHPでも電子申請のQ&Aや相談チャット、委託事業としてアドバイザー事業...
error: Content is protected !!