ウェルビーイング
新着情報

ひとりひとりの“これから”に寄り添う社労士事務所
はじめまして。
社会保険労務士の牧野千賀子です。2023年に「社労士事務所ウェルビーイング」を開業いたしました。
私自身、これまで企業で働きながら、子育てや親の介護など、ライフステージごとに様々な悩みや選択と向き合ってきました。
制度を知らなかったために損をしてしまったこと、誰に相談すればよいかわからず不安だったこともたくさんあります。
だからこそ今、社会保険労務士として、制度の“わかりづらさ”を少しでもやわらげ、誰もが自分らしく働けるようなお手伝いがしたいと心から願っております。
事務所名にある「ウェル・ビーイング」という言葉には、一人ひとりが心も体も健やかで、自分らしい人生を歩めるように―という願いを込めました。
単なる手続きの代行にとどまらず、「今、何に悩んでいるのか」「これからどう働きたいのか」を一緒に考える、そんな身近なパートナーでありたいと考えております。
社会保険や年金の手続き、働き方の選択や両立支援、個別のご相談やセミナーなども行っています。
「ちょっと聞いてみたいな」「これって誰に相談すれば?」という時は、どうぞ気軽に声をかけてくださいね。
あなたの“これから”を、そっと支える存在としてお役に立てましたら幸いです。

プロフィール

-
- 社会人経験
- 金融機関、洋菓子店、宝くじ販売会社、製造業、社会保険労務士事務所などで勤務。
- 正社員、パート、派遣社員など、さまざまな雇用形態を経験。
- 札幌市手稲区星置にて、社会保険労務士事務所を開設。
- 社会保険労務士として
- 2022年:社会保険労務士試験 合格
- 2023年4月:社会保険労務士 開業登録
社会保険労務士事務所と業務請負契約(継続中) - 2024年:企業主導型保育施設 労務監査員(令和6年度)
- 2025年:北海道管区行政評価局 専門(年金)相談員(令和7年度)
-
- 資格
- 社会保険労務士(北海道札樽北支部所属)
- 年金検定2級
- 両立支援コーディネーター
- 高度年金・将来設計コンサルタント
-
- 趣味・特技
- パンとコーヒーが好き(朝はパン・コーヒー・バナナが定番)
- ベリー系や柑橘系の果物が大好物(特にグレープフルーツの香りには目がありません)
- 月1回のパン教室では、焼きたての香りに包まれる幸せ時間を楽しんでいます
- カフェ巡りとおしゃべりの時間は、私にとって大切な癒しのひとときです
- くまのプーさんが大好きです
- “晴れ女”で、寝つきが良いのがちょっとした特技です
業務内容
ご利用の流れ
-
- 01お問い合わせ
- 下記お問合せフォームよりお問い合わせください。
-
- 02面談日時の決定
- ZOOMまたは訪問にてご面談いたします。
-
- 03ヒアリング、見積ご提案
- ご相談内容について、サービスのご提案・お見積額の提示。
-
- 04ご契約、業務スタート
- ご納得の上で契約締結後、サービス提供させて頂きます。

お問い合わせフォーム
【営業時間】平日10:00~18:00
